学会関連ニュース
「学会関連ニュース」掲載希望の方は、以下のガイドラインを参考に文面をご用意のうえ、学会事務局までメールでご依頼ください。
コンテンツ
- 2022年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会
- 第21回 International Congress of Linguists (ICL21)
- JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を解明する」 JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第5回のお知らせ
- 学会の主催者募集
- The 12th Workshop on the Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
- 第16回NINJALフォーラム「ここまで進んだ!ここまで分かった!多様な言語資源に基づく日本語研究」
- NINJALシンポジウム「日本語文法研究のフロンティア─母語話者の日本語と学習者の日本語の対照研究を中心に─」
- Workshop on Resourced and Technologies for Indigenous, Endangered and Lesser-resourced Languages in Eurasia (EURALI)
- JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を解明する」 JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第4回のお知らせ
- 国立国語研究所「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」プロジェクト 令和3年度第2回オンライン研究発表会
- 第45回国際日本文学研究集会の開催について
- 国立国語研究所 公募型共同研究のご案内
- JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を解明する」JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第2回
- 日本英語学会第39回大会公開特別シンポジウムのご案内
- The 21st International Congress of Linguists (ICL21)
- IJPCP 2021
- JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの分化差から言語の獲得過程を解明する」JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第1回
- 日本第二言語習得学会第21回国際年次大会(J-SLA2021)
- 国立国語研究所「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」プロジェクト