日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

「カラ」と「ノデ」の多義性

田中 美和子(関西外国語大大学院)

本発表では,まず Sweetser (1990) の三領域説を援用し,接続助詞「カラ」の接続が現実領域・認識領域・言語行為領域の三領域全てに渡っていることを例証した.さらに,言語行為領域の接続である次の (1) (2) の「カラ」は,(1) は理由を表すが (2) は理由を表さないと二分法的に説明されてきたが,本発表では「カラ」に「前提(出発点)」という中心的意味を与え,統一的に説明することを提案した.

(1) 君の気持ちはよくわかったから,話を先に進めてくれないかな. (世界の終わり)
(2) ではもう少したってから来てください. (銀河鉄道の夜)

また同様に,接続助詞「ノデ」も,言語行為領域で制限はあるものの,接続は三領域全てに渡っていることを例証し,最後に,「カラ」と「ノデ」は主観と客観,理由と原因である,という従来の区別が不十分なことを指摘した.

プリンタ用画面

このページの先頭へ