日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

日本語述語三分類の提案

杉浦 滋子(滋賀大)

日本語の述語に「恒常的状態や習慣」と「一時的状態や動作」をあらわすものがあること,そしてこれらの主語に「は」「が」がつくとき,解釈に次のようなパターンがあることが知られている.

「は」主題「は」対照「が」中立叙述「が」総記
恒常的状態や習慣×
一時的状態や動作
が,「いる」「見える」といった存在や知覚可能をあらわす述語は異なる.
「は」主題「は」対照「が」中立叙述「が」総記
存在や知覚可能×

そこで,「は」はその名詞が話し手・聞き手の意識の中で顕著 (salient) であること,「が」は顕著でないことをあらわすという仮説によってパターンの説明を試みた.

プリンタ用画面

このページの先頭へ