日本語/English
日本言語学会について
入会・各種手続き等
学会誌『言語研究』
研究大会について
学会の諸活動
その他関連情報

現代日本語における動詞連用形の形態統語論的分析
―拡散形態論の観点から―

田川 拓海(筑波大学大学院)

本発表では、現代日本語の動詞連用形を題材に、「活用」という現象が形式的な統語理論においてどのように分析されうるのか、という問題について拡散形態論(Distributed Morphology)の観点から論じた。

まず動詞の活用形について、「その要素が持つ形態統語論的素性など、完全にSyntaxにおける要素によって決定される」という仮説を提案した。その上で、連用形に関する形態論的規則を「統語部門において動詞語幹のみの場合、連用形の形態で具現する」と仮定した。

上で示した二つの仮定と拡散形態論を用いて分析を行った。具体的には、「連用形の形態のみで従属節になる」ような場合から、「連用形そのままで名詞として使用される」場合までも含めた計九つの環境において、これらの環境では動詞語幹が時制辞へ移動できないために、上で述べた形態論的規則が適用され連用形で現れるということを示した。

プリンタ用画面

このページの先頭へ