D3ブログ - 最新エントリー
・日本言語学会第164回大会(オンライン)の情報が更新されました(大会参加登録開始)。大会参加費の支払い期限は6/12(日)です。「研究大会について」をご確認ください。
・大会参加費は一般会員 2,000円,学生会員 1,000円,一般非会員 3,000円,学生非会員2,000円です。
・大会参加費は一般会員 2,000円,学生会員 1,000円,一般非会員 3,000円,学生非会員2,000円です。
成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科では言語学担当の専任講師、准教授、教授を公募しております。締切は2022年5月16日です。詳細はJREC-INをご覧ください。
□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(1) 日時・場所:2022年8月30日(火)〜9月3日(土)・オンライン開催(ホスト校:東北大学)
(2) 申し込み期間: 2022年4月1日 (金) 〜 8月23日 (火)
(3) 期間中、テーマ別に9講座を開講します。各講座は100分×4回で、受講者は最高で3講座を受講できます。
(4) 本学会会員はもちろん、非会員の方も参加可能です。詳細は下記リンクをご確認下さい。
https://sites.google.com/view/lsjsummer2022
(2) 申し込み期間: 2022年4月1日 (金) 〜 8月23日 (火)
(3) 期間中、テーマ別に9講座を開講します。各講座は100分×4回で、受講者は最高で3講座を受講できます。
(4) 本学会会員はもちろん、非会員の方も参加可能です。詳細は下記リンクをご確認下さい。
https://sites.google.com/view/lsjsummer2022
(1) 日時・場所:2022年6月18日(土)・19日(日)、オンライン
(2) 発表申し込み:3月1日~20日、応募の詳細は下記リンク先をご確認ください。
(http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=33)
(3) 一日目10:00~17:00に口頭発表とポスター発表を、二日目10:00~17:00にワークショップと公開シンポジウムを予定しています。
(4) オンライン開催となります。研究発表とワークショップは、学会の配布するZoomミーティングIDで開催いたします。
(5) 手話通訳等の支援:手話通訳やノートテイキングの支援を必要とされる方はできるだけ早く学会事務支局(lsj@nacos.com)にお申し出ください。期限は2022年5月16日(月)といたします。
(2) 発表申し込み:3月1日~20日、応募の詳細は下記リンク先をご確認ください。
(http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=33)
(3) 一日目10:00~17:00に口頭発表とポスター発表を、二日目10:00~17:00にワークショップと公開シンポジウムを予定しています。
(4) オンライン開催となります。研究発表とワークショップは、学会の配布するZoomミーティングIDで開催いたします。
(5) 手話通訳等の支援:手話通訳やノートテイキングの支援を必要とされる方はできるだけ早く学会事務支局(lsj@nacos.com
静岡大学学術院情報学領域では「応用言語学、コミュニケーション学、異文化コミュニケーション学、英語学」を専門とする教員(准教授または講師1名)を公募しております。応募締切は2022年3月31日(木)です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
第163回大会(2021年11月)の大会発表賞が決定しましたのでお知らせします。
<日本言語学会第162回大会(2021年秋季,オンライン)大会発表賞>(1件)
[大会発表賞]
<日本言語学会第162回大会(2021年秋季,オンライン)大会発表賞>(1件)
- 中本 舜 氏
「「曲声調」とは何か:マサテク語アヤウトラ方言の曲声調から」
[大会発表賞]
人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)では,2022年3月27日(日)にZOOMでシンポジウムを開催します。
ジェンダー研究が専門で、他分野向けにその紹介をしても良いという方は担当者(吉原: yoshiharama [at] gmail.com )までご連絡ください。
人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)より共同研究グループ「フィールドワークとハラスメント」の実施する「フィールドワークにおける性暴力・セクシュアルハラスメントに関する実態調査アンケート」への協力依頼が来ています。回答期間は2022年1月15日~2022年2月15日です。協力を検討される場合はこちらを参照してください。